【稼ぐ時間を作りだそう】生産性2倍の超効率的スケジュール&タスク管理テク


目次

せどりは時間との戦いです

こんにちは!おかぜりです。https://twitter.com/zeri_kenzenka

この記事では、せどらーの方向けに「副業で成果を出す時間管理術」について解説していきます。

みなさんはスケジュールとタスクの管理上手くいってますか?

これが出来ると副業どころか本業にも良い影響を与え、圧倒的に時間効率が良くなり時間が生み出せます。

時間を生み出せるということは、それだけ副業やプライベートにも時間を割けることになり日々の幸福度が一気にアップしますので是非身に着けたいスキルです。

しかしながら、苦手な人は一定数いて

  • 非効率なことばかりやってしまっていて・・・
  • スケジュール帳には書くけど書いたことが終わらなくて・・・
  • 頭で考えてやっているんですけど何をしたら良いかわからなくて・・・

こういう人非常に多いです。

本来時間効率をアップすることが出来るスケジュール&タスク管理術は、きちんと学べば誰でも使いこなせるようになるので是非最後まで読んでいただけたらと思います。

多くの人がスケジュールとタスク管理に苦戦する理由

何故スケジュールとタスク管理が上手くいかないのか?

大きくわけて二つあります。

一つ目は予定・タスク・プロジェクトがごちゃ混ぜになっているからです。

例えば「融資をゲットする」と予定に入れてもそれは「将来的に達成したいこと」なのでその日だけでは完結することではありません。そうなると「融資をゲットする」の行き場が無くなりやがてタスク管理をやりたくなくなってしまいます。

二つ目は、頭の中だけでタスクやスケジュールを管理しているからです。人間は忘れる生き物なので必ず漏れが出ますし、頭がすっきりしないので何かアイデアを出すなどクリエイティブなことができません。

正しく学び実践していくことで、誰しもが効率よく仕事をこなせるようになります。

時間の使い方が上手くなるメリット

僕は物販以外に、自社コンサルチームの運営や他スクールのサポートの他にも、不動産や情報発信など複数の事業を運営しています。

生徒さんとの個別ZOOMや外注さんやその他の打合せなどを含めると、月に30~40件のZOOMがあり、別で自身のプロジェクトを進めることや家族との時間を持つことなどやることは多い方かもしれません。

そんな僕が何故毎月効率よく仕事をこなしていけているのかを今回は公開します。

以前はスケジュール管理はアナログで、効率の悪いことばかりしておりました。

月のZOOM回数も増えてきてさすがにアナログでは対応できなくなってきたので、この方法を取り入れてからスケジュール管理が抜群に上手くなり効率が上がりました。

効率が上がるということは時給が上がるということ

この考え方を身に着ければ、副業ばかりか本業にも効果が出ると思いますので是非参考にしていってください。

ちなみに僕の生徒さんもこの考え方を身に着けて、スケジュール&タスク管理がめちゃくちゃ上手くなっています。

ライバルがやっていないことだからこそ力を入れてやっていきましょう。

時間を生み出すタスク&スケジュール管理法

まずは計画の立て方と、そのための事前準備が大切になってきます。

この辺りを疎かにして、とりあえずカレンダーや手帳に記入して、なんとなくやってしまうと、ムダが多くなり効率が悪くなってしまいます。

前提:「やること」の種類を理解する

一口に「やること」と言っても、次の3種類に大きく分類することができます。

①予定

時間が決まっている「やること」。

例:〇〇さんと食事の予定 家族と映画を見に行く 税理士と打ち合わせ

②タスク

いわゆる「やること」のこと。

例:来週の勉強会で使用する資料作成 せどりの仕入れ 商品発送作業 ゴミ捨て

③プロジェクト

タスクの集合体によってできている「やること」

例:利益率を5%改善させる 融資をゲットする 外注さんを採用する

プロジェクトはそのままだと実行できず、「先延ばし」が発生するので、簡単に実行できる「タスクに分解」して、管理するようにするといいです。

例:融資をゲットする

・銀行に電話をかけて、準備するものを聞く

・必要な書類を取得しに行く

・書類に記入する

・書類を提出しにいく

この3つの分類を意識して、自分の「やること」を一度分類してみてください。

これまで、ざっくりとしか捉えていなかった「やること」を分類し、細分化していくことで頭の中でスッキリと整理され、ストレスなく実行に移せるようになっていきます。

それでは次のステップへ移りましょう。

①紙に「やること」を書き出して整理する(予定・タスク・プロジェクトに分ける)

やることを分類する際には、「紙に書き出して」しまうのがオススメです。

紙に書き出すことで、頭の中から全部出すのがポイント。

慣れてきたら直接Googleカレンダーに入力してもOKです。

多くの人はこうやってやることを書き出さないので、なにをやるべきかが明確にならず、優先順位をつけられないため時間がムダにかかってしまうのです。

②書き出したことをカレンダーに入れ込んでいく

書き出したら、やることを下の画像のようにカレンダーに入れ込んでいきます。

実際に入れ込んだ画像と、入れ込む際のポイントは、

【カレンダーの色分けのルール】
→プライベート
桃色→会う(ビジネス関係)
→電話またはZOOM
濃青→毎月のタスク
水色→タスク
→必ずやるタスク

僕は、このように色分けをして管理していますので参考にしてみてください。

また、16時を「1600」と入力することでスケジュールやタスクの色付けができます。

色分けすることで視覚的に「やること」を把握できるので、漏れがなくなり効率が上がっていきます。

さらに、Googleカレンダーへ入れ込む時の考え方ですが、

予定・・・決まった日付のカレンダーに入れていく

タスク・・・いつやるタスクなのかを意識してカレンダーに入れていく

プロジェクト・・・タスクに分解して一番初めのタスクをカレンダーに入れていく

先を読んで、入れ込んでいくのがポイント。

〇日に外注さんからの提出物があるから次はこのあたりで依頼しよう。などスケジュールを想像して決めると良いです。

すぐ終わるタスクはその日か直近の作業可能な日に入れ込んでおきましょう。

先ほど書き出した「やること」がどのようにカレンダーに入れ込まれたのか?の解説はこちら👇

僕はこのようにやることを書き出して整理した上で、カレンダーに入れ込んでいますので、参考にしてみてください。

この仕分けが終わったらその日が来るまでそのタスクやスケジュールのことは忘れてしまってOKです!

その日やるタスクを集中してやっつけていきましょう。

細分化して1対1に持ち込むのが大切です。

③当日のタスク処理のやり方

当日は朝一番でGoogleカレンダーに入れ込まれた予定と、タスクを見て組み立てをします。

紙に書き出すのがおすすめです。

まずは予定は動かせないので予定を書き込む。

その他のタスクは、どのタイミングでこなせば効率が良いかを考えて入れ込んでいくと良いでしょう。

上記のスケジュールで言いますと

①ヤマトの集荷の時間から逆算して梱包・集荷をする。

②倉庫と銀行に行く用事をまとめてこなすことで移動のタイムラグを減らす。

このように考えていくと二度手間がなくなり効率の良い段取りで作業ができます。

そして、紙に書き出したタスクと予定は終わったらどんどん消していきしょう!

終わらせたくて作業をするようになります(消すことをすると脳が活性化します)。

また、Googleカレンダーですが、タスクは終わったら消しますが予定は残します(後々見返すことができる為)。

さらに、毎日やるようなタスクなら終わったら次の日にずらす。

ゴミ出しなら水曜にやったら次は日曜にずらすなどすると、効率的に管理ができます。

全体の流れを整理すると、
①やることを書き出して整理する
②カレンダーにやることを入れ込む
③その日が来たら、1日の計画を立ててやり切る

非常にシンプルですが、やるとやらないで大きな差がつくので必ず試してみてください。

さらにタスク&スケジュール管理が上手くなるテクニック5選

ここからは、さらにタスクとスケジュールの管理が上手になるテクニックを解説していきます。

ちょっとしたことで、日々の生産性が変わるのでこちらもぜひ試してみてください。

①予定をブロッキングする

用事をまとめて片づけることです。

例えば・・・

外出するついでに一気に用事を済ませてしまう。

店舗せどりは○○エリアを攻める(移動の無駄を省く)。

ZOOMと事務作業は同じ日にこなしてしまう。

などですね。下記のツイートも参考にしてください。

②単純作業+音声学習

これは「単純作業に費やしてる時間に、空いている耳を使って勉強の時間に充てよう」ということです。

通勤時間や、店舗移動時間などを音声学習の時間に回すことができれば、余計な労力をかけずに収益を増やすための知識を身につけることができ、効率的です。

僕も、会社員時代からよくやってました。

リマインくんやアラームを活用する

リマインくん

https://reminekun.com/

リマインくんの最大の利点は「通知してくれること」なので、リマインドはツールに任せてしまおう。

また、ZOOMなどの予定がある場合は、5分前にアラームをかけることでリマインドとなり、予定に遅れることがなくなります。

④スキマ時間にやるべきことを準備しておく

時間とタスクを細分化して、隙間時間にタスクをこなしてしまおう。

電車の待ち時間や信号待ちなど、意外に隙間時間は多く存在します。

1分あれば何ができるのか?をあらかじめ決めておくと良いです。

  • LINEの確認
  • Twitterを見る

また、zoomが始まるまでの隙間時間も何かできないか考えて、無駄な時間を過ごさないようにしましょう。

⑤毎日少しずつやる

セット組み、シール剥がしなど納品時に一気にやろうとすると大変なので、仕入れをしたらその日のうちにやっておく。

レシートの仕分けも一気にやろうとすると大変なので、毎日少しずつ片付けておくことが大切です。

まとめ

今回は副業でせどりに取り組む方、時間が足りなくて成果が思う様に上がらないという方に向けて、超具体的な「成果を出すためのスケジュール&タスク管理法」について解説してきました。

せどりは時間との戦いです。

自分の時給を把握して改善に努める意識があるか?だけで、月利が大きく変わってきます。

これまで見てきた生徒さんも、この意識が身につくだけで数字が大きく改善することがありました。

もっと詳しく知りたい方はこちらの教材も参考にしてください。

【せどりの時給を高める方法】

http://bit.ly/3EQDpAa

また、おかぜりの公式LINEに登録してくれた方には、

“ある出会いをきっかけにせどりで月10万円以上をコンスタントに稼げるようになった体験を描いたマンガ”と
“継続的に10万円以上稼ぐせどりノウハウnote集”

を無料でプレゼントしていますので、こちらからご登録くださいませ。

⬇︎⬇︎⬇︎

【おかぜりの公式LINE】

https://bit.ly/4aYteXI

今後もこのブログで、せどらーに向けたリアルなノウハウを公開していきますので、ブクマ登録よろしくおねがいします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次