こんにちは、おかぜりです。
https://twitter.com/zeri_kenzenka
今回は、
八方塞がりだった限界会社員が
なぜせどりで成功できたのか?
どんな壁にぶつかり
どのように成長していったのか?
せどりでどう人生が変わっていったのか?
というテーマで記事を書こうと思います。
この記事を読んでいただくことで
日々副業を頑張っている方の
道しるべになれば幸いです。
また、要所要所に稼ぐヒントも
散りばめましたので
是非最後まで読んでいただけたらと思います。
まずは軽く自己紹介させていただくと、
・せどり歴8年目(法人7期目)
・年商1億以上(物販・コンサル・卸)
・Brain”利益率改善マニュアル”270部突破
・不動産賃貸業も行う
・自社在庫管理ツールの開発
・某大型コンサルの元メイン講師
・他社スクールのサポート
・今まで700人以上にせどりを教えてきた
・月粗利100万円オーバー多数輩出
・現在は個別コンサル30人
(副業と専業が半々)
こんな実績があります。
こうして書き出してみると
会社員を15年していた半分程の時間で
事業を順調に伸ばせてきたと感じます。
中学生の時に
“将来なりたいもの”というテーマで
スピーチをする機会があったのですが
なりたいものが無さ過ぎて
「社長になりたいです。」と
言っていたのが現実になったり
就職する会社を見つける時に
漠然と「コンサルやってみたいな」と
思っていて就職試験では全滅したことが
今になって叶ったりしました。
また、
お金に縛られず食事をしたり
旅行に行ったり
将来の為に貯蓄したり
昔から興味があった
不動産事業に進出したりと
せどりを始めてから
人生の選択肢が確実に増えています。
本当に自分はせどりに救われた人間だと感じています。
今でこそ、多くの生徒さんに
「継続して稼げるせどりの知識」を
指導させていただき、
以下のようなコメントもいただけるようになりましたが、
下記は、
コンサル9ケ月で
“ほぼ稼働無しで月粗利50万円”を
稼げるようになった主婦Aさん
からいただいたコメント↓
元々はこんな褒められるような人間ではありませんでした。
学生時代は麻雀にハマり、
社会人になってからはスロットにハマり、
勝てば大盤振る舞い、
負けたらキャッシングという狂った日々を過ごしていました。
当然のことながら借金地獄に陥り、
給料は2~3日で消えるというのが、
当時の僕の荒んだ生活でした。笑
今の奥さんと出会ったことで、
スロットは禁止となり、
借金も減っていったのですが、
結婚後は小遣い18,000円で、
借金もまだまだある状態。
もともと大盤振る舞いが好きな僕ですから、
「後輩とご飯に行っても奢れない」ってのは、
結構なコンプレックスでしたね。
当時はいかに安く飲むかを突き詰めていました。
なので、
「もっと収入欲しいな」とは思っていたんですが、
給料も思うように上がらず、
転職して会社を変えることもできず、
かといって
生活の為に会社は辞めることもできず、
まさに”鳥かごの鳥”みたいな感じで
八方塞がりな状態だったのを覚えています。
だからこそ、この記事は当時の僕と同様に
- 副業を通じて人生をひっくり返したい
- 収入を増やして自由な人生を手に入れてみたい
- 本業をこのまま続けることに限界を感じている
というあなたに向けて、
せどりを通じて僕の人生がどう変わって、
どんな壁にぶつかり、
それを乗り越えてきたのか?
を全て赤裸々にお話ししようと思いますので、
ぜひ最後まで読んでください。
せどりに出会ったきっかけ
そんな状態でしたから、
「副収入が欲しい」と考え、
いろいろと本屋で調べたりもしたんです。
会社の後輩を集めて
アイデアを募ったりもしたのですが、
ロクな副業は思い浮かばず…。
(畑が儲かるみたいな話は出ましたが)
そんな時にふと読んでいた経済誌に
「せどり」の記事が載っていました。
以前に後輩が
「ブックオフで商品を買って売る仕事があるみたいですよ」
と言っていたのを思い出した僕は、
その日のうちに検索ツールの
せどりすと(無料)を
ダウンロードしたのを覚えています。
ですが、
それ以外は全くわからず
放置してしまいました。苦笑
初めて仕入れたのは〇〇のCD
それから年が明けて
イトーヨーカドーの初売りに
家族で出かけた時でした。
安売りのCDが所狭しと並んでいたんです。
「これはいけるのでは?」
と、直感的にピンときた僕は、
家族の了承を得て
せどりすとで読み込みを開始。
が、画面の見方がよくわからない。笑
そこで、
「もしかしたらジャニーズが人気あるかも?」
と仮説を立てて、片っ端からリサーチ。
「お、良さそう!」という画面が出てきたので、
「良さそう!」という感覚と勢いだけで
ジャニーズや東方神起のCDやDVDを
クレカで5万円分仕入れていました。
結果的に、
無事販売できたのですが、
今のようにCDに出品規制がかかっていたら
爆死していました…。
(当時はメルカリも無かった。)
今思うと
「恐ろしいリスクの取り方だな」と、
冷や汗が出てきます。笑
せどりに手応えを感じた瞬間
さらに、翌日もイトーヨ-カドーに行き、
追加で3万円分仕入れました。
「いよいよ後戻りできない」と
考えた僕は、
夜な夜なせどりのことを調べて
Amazon販売アカウントを作成します。
当時はパソコンも車もなく、
携帯1台、クレカも1枚でスタート。
当時趣味らしい趣味がなかったので
何かに没頭して作業をする楽しさがありました。
セラーセントラルにログインし、
初出品に成功。
何とか納品も終わって
商品が反映された頃に
セラーセントラルを見てみると、
なんと!
すでに売上が立っていたのです。
初めて売れた商品は
「Kis-My-Ft2のCD」でした。
あまりにも簡単に売れてしまったので
何が起こったのか一瞬理解不能に陥りました。
しかし、次の瞬間には
「こんなに簡単に売れるのか!やばい!」と
身体の奥底から熱いものがこみ上げ
その日は心臓の高鳴りが全く落ち着かず
ろくに寝れなかったのを
今でも鮮明に覚えています。
今までの最高副業収入が
ポイントサイトで個人情報を売りまくって
半年で5,000円…。
これまでは何をしてもうまくいかなかった僕の、
せどり人生が始まった瞬間でした。
せどりにのめり込み、1年後には月商100万の壁を超える
せどりにのめり込んだ僕は、
その後もCDを中心に家電量販店などで
仕入れを行いせどりを続けました。
しかし、
「このままじゃ仕入れが続かなくなる」と
危機感を感じるようになります。
当時は知識もなく
ギャンブルに近いような感覚。
「ちゃんと勉強しなければ」と、
考えていたタイミングで、
有料で購入したツールの会社から
「セミナーを開催する」との案内が。
結果、有料スクールの勧誘があり、
分割決済での入塾を決意。
そのスクールでは
・リサイクルショップでの仕入れ
・ドンキの日用品メイン
・毎月勉強会あり
・仕入同行
などの内容だったのですが、
特に仕入同行後は
見違えるように仕入れができるようになり、
1月から始めたせどりが
12月には念願の月商100万を超えるようになりました。
楽しさと不安が混沌としていた時代
「ノウハウがないとこれからも稼げない」と
思った僕は、
その後もいろいろなスクールや
コンサルで学ぶようになります。
この頃には、せどりを始めたことで、
不思議なくらいスロットがつまらなくなってました。
完全に”せどりが趣味”でした。
とにかく楽しくて
隙間時間を見つけては店舗に行っていました。
家族と出かけても時間をもらっては
ワゴン商品を検索していました。
(時間が長くてよく怒られてました。笑)
また、スクールですが、
最初に入った所は当たりでしたが、
その後に入った2つのスクールは
自分には合いませんでした。
・ノウハウばかりが先行していたこと
・会員制サイト内での公開質問のみだったこと
がそう感じた理由です。
スクールにも色々な形態があるんだなと認識。
僕は超絶引っ込み思案だったので
「こんな質問レベル低くないかな」とか
変に遠慮していて
質問がしづらかった記憶があります。
こういう経験があり
僕のコンサルは個別にこだわっています。
さらに様々な有料教材やツールも購入しました。
この頃の僕は
正直ノウハウコレクターでした。
買って満足して勉強しなかったことも多く
常に「何かないか?」と探していました。
この頃はせどりも楽しかったし
仕入れも普通にできていたのですが、
「根拠を持って利益商品を見つけた感」が無く、
数値管理を全く知らなかったので
「仕入れ止めたら支払いできなくなるかも…」と
得体の知れない不安が常につきまとっていました。
とはいえ、
この時期に自己投資をしたおかげで
後述する転機や成長のきっかけを手にできました。
本業に絶望し独立する決断をする
会社を辞めるきっかけとなったのは
初の高額コンサル(88万円)を受けて、
そこの塾長に会いにいったことでした。
最高月商で4,000万円を
出されている方だったのですが、
なぜか「自分も独立できるのでは?」と
素直に思ってしまったんですよね。
面白いもので、そう思っていたある日、
自分よりも役職が2つ上の部長に
「年収600万稼ぎたいです!」と
伝えたところ、
「俺でもそんなにもらってない」
と言われガチで本業に絶望しました。
そこから真剣に「せどりを本業にしよう」
と考え出し、
「今の倍仕入れに時間を割けばいけるはず」と
当時月商150万程度でしたが、
やめるまでの半年間で
成長すればいける!
と決断したのを覚えてます。
転機となるコンサルに出会う
専業になったタイミングで
前回のコンサルで一緒だった知人から
某せどりコンサルに誘われます。
(後に講師をすることになるコンサルです)
当時情報発信スクールにも入っていたのですが、
その情報発信スクールで僕が
「この人すごいな…」と思っていた方が
ほぼほぼ、そのせどりコンサルに
所属していたんですね。
もう「騙されてもいいや」ぐらいの気持ちで
退職金を全て注ぎ込み、その方のコンサルを受けました。
そこで今までの価値観をぶっ壊されます。
コンサルでは資金管理から教わり、
・仕入管理
・在庫管理
・仕入れの仕方
・負けない戦い方
・融資の獲得の仕方
・需要と供給の理解
・店舗の資産化の考え方
・価格改定ツールの使い方
・せどりすとプレミアムの使い方
といったことも教えていただきました。
恥ずかしながら当時はっきりとわかったのは
売上だけで資金管理もわからないし
ツールの使い方も全くわかっていませんでした。
せどりすとプレミアムを使っているにも関わらず
無料で使える検索ツールを使い
さらに夜な夜な出品登録から始めるという
効率の悪いこともしていました。笑
「自分は何も知らなかった」と気づき、
本当に目から鱗状態の日々でした。
こんな知識やノウハウは
いままで所属したどのコンサルや
スクールでも教えてくれませんでしたし
個別指導だったので質問もしやすかったです。
また、
成長に合わせて指導していただけた所も
かなり助かりました。
ノウハウコレクターだった僕は
どこか一発逆転の展開を
所望していたのかもしれませんが
実は地道に継続することが一番強い
とわかりました。
稼ぐ人はノウハウよりも基礎を大事にする
「ノウハウではなく大事なのは基礎力」
このコンサルに入って教わったことです。
ここでいう基礎力というのは
簡単なことが出来るということではなく
「当たり前のことを当たり前以上にする力」
というイメージです。
仕入管理表に日々の仕入れ額と見込み利益額を
記入するだけで不思議と数字が伸びていきました。
販売管理費が毎月いくらで
どのくらい動けば黒字になるかがわかり
具体的な目標が立てられるようになりました。
在庫管理を覚えてからは
なぜ口座残高が増えないかが理解でき
在庫との向き合い方もわかりました。
数値管理を覚えてからは
数字を大きくする怖さが無くなり
得体の知れない怖さが無くなりました。
当時はがむしゃらに動いていましたが
今ではどの部分を改善すれば良くなるかが
手に取るようにわかるようになりました。
この頃は月に25日前後は店舗に行っていましたが
休みの日も出かけたついでのせどりも含めると
ほぼ毎日せどり漬けでした。
その甲斐もあって
「しっかりリサーチすれば
必ず利益商品は見つかる。」
と確信が持て自信がつきました。
そして、ノウハウに興味が無くなり
稼いでいる人の研究をはじめます。
- 稼いでいる人は稼げる要因がある
- 稼げない人は稼げない原因がある
このようなことがわかってきました。
稼げる要因があるなら
真似をすれば良いと考え
コンサル内の仲間と仕入に行きまくって
分析して吸収していきました。
稼ぐ人はマインドも高く
地道に努力をしていました。
特に大事だと感じたのが守りの部分で
“負けないこと”が重要だとわかりました。
僕は今までたくさんの退場者や
逆に借金を抱えていく人を見てきました。
せどりといえど立派なビジネスです。
今でもこのコンサルを受けてなかったら
一生ノウハウコレクターで
家族を路頭に迷わせていたかもしれません。
と思うと、ゾッとしますね。
コンサルグループ内で抱えていた劣等感
ただ、コンサルを受けて
全てが順風満帆かというと、
そういうわけでもなかったんです。
僕は超絶引っ込み思案な性格で
そのコンサルでメインで指導されていた
家電せどりが苦手でした。
・家電は単価が高い
・返品が多い
・店員さんと交渉しないといけない
などが理由です。
「せどりといえば家電」という風潮がある中、
僕は「自分にはこれしか出来ないから」と
シャンプーや洗剤などの日用品や消耗品
を中心に仕入れを行っていました。
“家電仕入れが出来ない劣等感”を抱えながらも
自分のせどりスタイルを見つけ出します。
それが「日用品せどり」なんです。
日用品せどりで多くの人を救う存在に
日用品せどりのいいところは、
高利益率で健全な経営ができる点。
コンサルで学んだ知識と、
自分のやり方を掛け合わせることで
どんどん成果を伸ばしていけました。
そんなある日、
主婦さんに「せどりを教えて欲しい」と
言われたことをきっかけに、
自分でも有料でコンサルを始めます。
学生時代から漠然と
コンサルタントという職業に憧れていた僕にとって
意外なかたちで夢が叶った瞬間でした。
自分自身がコンサルで教わったことを
教えていくとグングン数字が伸び、
主婦さんでも経費を引いて毎月20万以上稼ぐように。
そこから紹介で幅広い方に教えましたが、
ほぼ全員が月20万円の壁を超えていきました。
下記は一番最初の生徒Kさんの実績です。
教えてから半年後の数字↓
せどりは再現性が高く
正しく継続さえしていけば
かなりの確率で稼げると
確信したのもこの頃です。
さらに、コンサルの塾長から
「武田さん(仮名)の面倒を見て欲しい」
とお願いされるようになります。
武田さんは
「高単価×高回転×売上勝負」の
家電せどり仕入れで疲弊しており、
僕のところにきた時点で
「ほぼ死にかけ」の重症でした。
なので、家電せどりから、
「低単価×高ROI×積み上げ」型の
日用品せどり仕入れへシフトするように指導。
最初は戸惑いも見せましたが
粘り強く教えていきました。
そして、資金繰りが悪くならないよう
細心の注意を払いながら進めていき、
数ケ月後には黒字に転換。
日用品で粗利150万円をキープするようになりました。
武田さんだけではなく、コンサル内の仲間からも
「教えて欲しい」と言わることが多くなり
全国各地に行くことが多くなりました。
僕は旅行が好きなので、お金を貰いながら
全国各地に行けたのはかなり楽しかったです。
これも独立して良かったことの一つです。
そういった成果もあり、
本格的に講師としてスカウトされ
そこから2年で500人以上を講師として
日用品せどりを中心に指導してきました。
なぜ、日用品せどりがいいのか?
僕自身もそうですが、
武田さんを家電せどりから
日用品せどりにシフトさせた理由は
前述したように
低単価×高ROI×積み上げ型の
ビジネスモデルが構築できるからです。
ここでわかりやすく、
家電せどりのデメリットと
日用品せどりのメリットを比較してみます。
一見低単価で
稼げなさそうに見える日用品仕入れですが、
実は利益率が高くなるんです。
なので、粗利額では勝っていました。
仕入れ額も少ないので経営も健全なのが
日用品せどりを僕がオススメする理由です。
だから今、せどりの情報発信をしている
僕は引っ込み思案で劣等感も抱えていたし、
せどりを続ける中で
数多くの失敗も経験してきました。
僕の元には当時の僕と同じように、
せどりを始めて壁にぶつかり、
しんどい思いをしている人が集まってきます。
僕はせどりに人生を救われた人間なので
そういった人たちにせどりを通じて
豊かな人生を手に入れるきっかけを
掴んで欲しいと思っています。
今思うと、
自分がせどりでここまでこれた理由は
一重に「学びに投資し続けたこと」だと感じています。
瞬間瞬間でリスクを取ることもありましたが、
今となっては良い選択だと胸を張って言えます。
もともと僕は
「お金が無くて人生の選択肢がない」
状態でした。
子どもにも「お金がない」という理由で
やりたいことを我慢させることもありません。
趣味らしい趣味もなかったけど、
今はせどりで稼いだお金で、
漫画を一気見したり
値段を気にせず食事をしたり
家族と旅行に行くのが楽しみです。
(旅行先でも稼げます。)
収入も安定し、
会社員時代かかえていた
金銭的な不安が将来も含めなくなりました。
人間関係に悩むこともなくなりました。
経営者の仲間はみんな前向きなので
会うとエネルギーをもらえます。
以前の生徒さんで某新型ウイルスの影響で
会社をクビになった方がいました。
しかし、せどりの収入があったおかげで
就職先を選別できて就職しています。
これからの時代は会社に依存して
生きることはリスクでしかありません。
副収入を得て
人生の選択肢を増やすことは
非常に重要なことです。
そして、「健全なせどり」は
副収入を得る上で一番手堅いです。
「自分の人生の主役は自分」
この言葉を覚えておいてくださいね。
さいごに
この記事では、
おかぜりがせどりと出会い、
脱サラして独立し、
せどり講師として活躍するまでのストーリーを
お伝えしてきました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
これからせどりを始めようと思ってる方、
すでにせどりに取り組んでいる方に
伝えたいことは次の3つです。
①学びに投資すること
②出来る人から正しいやり方を教わること
③ノウハウに振り回されず基礎力を上げること
これが僕のせどり人生の
ターニングポイントとなったアクションです。
また、おかぜりの公式LINEに登録してくれた方には、
“ある出会いをきっかけにせどりで月10万円以上をコンスタントに稼げるようになった体験を描いたマンガ”と
“継続的に10万円以上稼ぐせどりノウハウnote集”
を無料でプレゼントしていますので、こちらからご登録くださいませ。
⬇︎⬇︎⬇︎
【おかぜりの公式LINE】
また、現在はせどりの個別コンサルの受付は停止していますが、
公式LINEで「熱いメッセージ」をいただけた方は検討させていただきますので、
せどりを本気で取り組みたい方はコメントください。
それでは引き続き、おかぜりのブログをよろしくお願いします。
コメント